楽天ポイントスクリーンの威力!!!スマホスリープ解除だけで「楽天ポイントゲット!?」開始2ヶ月で◯◯ポイント!!

こんにちわ。

今回は、楽天ポイントに関してのお話なので、「節約」「貯金」カテゴリーになるのかなと思いますが、皆さんは楽天を使っていますか?

ここでいう「楽天」とは決して楽天市場での買い物だけを言っているのではありません。

楽天という大きな経済圏の旨味をすすっていますか!?という投げかけですねww

楽天は結構太っ腹なところがあって、ポイントをバンバンくれます。(加盟店負担だったら痛そう・・・という元ECサイト運営の管理人kaminuma_nicoですが・・・

今日は、私が10月からスマホに「楽天スーパースクリーン」という適当にスマホをスリープモードから通常運行させるタイミングで毎日ちょこちょことポイントが貯まる(広告を5秒表示させられる)というアプリを始めたので、その紹介と、

実践した。。。と言うか集計取ってみた記録をお伝えしたいと思います。

そもそも「楽天ポイントスクリーン」とは!?

超簡単に言うと、広告を見る代わりに「5秒見るだけで1ポイント」

(執筆時点では期間限定ポイントではない、通常ポイントです)貰えます。

という代物です。

☆楽天ポイントスクリーンアプリ

招待コード iXfddS

アプリ利用時に招待コード入力で

双方に150ポイント貰えるらしいです。

しかし、5秒広告を見る案件が無限にあるわけではなく、、、

一日に限りはあって、おおよそ数円分の獲得量となります。

以前は付与されるポイントが期間限定ポイントの時があったり、今よりももっと多くの広告が表示できて、今よりも稼げた時があったりしたりと、「仕様の変更」もそれなりにあるようですので、

「期間限定ポイントではないポイント付与の今」はチャンスかもしれません。

楽天ポイントスクリーン生活2ヶ月で◯◯ポイント!?

正直、10月の開始したばかりの時は、勝手がわからない感じだったので、日にゼロポイント獲得なども多く(今考えたら取り敢えず表示させておけば良かったのにと思いますw)

最初のキャンペーンエントリーも含めて・・・ジャン!!!

ってな感じでずらーーーっと連なって。。。。

(全部打ち込みしてみました)

合計、265円分のポイント・・・笑

+開始する時のキャンペーンエントリーの200ポイントなので

合計465ポイント!!!

となっており、計算したら思ったよりも少ないww

ってなったんですが・・・

やってることは、スリープから復帰する時に広告が表示される方にスライドさせるか、そのままスマホのロックを解除するか?

だけなので、最近では起動させるたびにポイントが付与されるマークがあれば、そっちにスライドさせてからスマホからのツイッターしたりするようにしてますww

ちなみに、私は基本的に5秒広告が表示される分だけしかしてませんが、

お小遣い稼ぎ系アプリとしては王道

  • ニュースを読むことでポイントが獲得できる
  • トレンド調査隊というアンケートのようなものでポイントが貰える
  • アプリインストールでポイントが貰える
  • 無料お試しなどでポイントが貰える
  • アプリ右上の☆アイコンでクジ形式にポイントが貰える

の様なものもあります。

私はこういう系のお小遣い稼ぎは根詰めてやらない方が良いと思っていて(後述します)、

最も労力なく(サラッとスリープ解除する)適当に適当な量を貰える様な「5秒でポイントゲット」だけで十分な気もしています。(笑

こういった楽天ポイントの様なポイント系を稼ぐコツ

上記の「楽天ポイントスクリーンアプリ」。

それにプラスして、私のスマホに入っている楽天系アプリが、

  • 楽天銀行
  • 楽天市場
  • 楽天カード
  • 楽天ウェブ検索
  • 楽天ポイントスクリーン(今の記事のやつこれです)
  • 楽天ポイントクラブ
  • 楽天Edy
  • 楽天ペイ
  • 楽天証券 iSPEED
  • 楽天証券 iSPEED FX

と、まあまあ入っている訳ですが・・・笑

楽天ウェブ検索で調べ物をすることで、期間限定ポイントがポイントスクリーンと同じか少し少ないくらいの量毎日貰えていて、かつ1日一回起動ミッションクリアみたいなのでも期間限定ポイントが貰えます。→楽天リワード(楽天ポイントクラブの起動でもどっちでも良かった気がします)

そして、期間限定ポイントって結構余らせて消えていく人多いと思うんですが、

私は現在は「近くのローソン」

(※12月4日火曜日から全国のファミマでも楽天ペイ導入されました)

で楽天ペイアプリを使うことで、ポイント3重取りをしつつ、日々の生活の中で自然と消費というスパイラルを作っています。

(期間限定以外のポイントは毎月楽天ポイントで投信買ってSPUの+1倍を得なければならないのと、楽天ポイント運用に実弾として投下するため、買い物時には適度にしか使ってません。)

話を本題に戻すと、、、

こういった細々したポイント系を稼ぐコツは、

いかに生活の一部に「ポイントを稼ぐ手段を忍ばせられるか!?」

ってところが、ポイントを日々稼ぎ続ける極意なのかなあ・・・?

と思ったりしています。

結構みんな早々に辞めちゃうんですよねw

そもそも、「頑張って頑張って」2ヶ月で465ポイントだと悲しくないですか!?

でも、適当に、、、無意識なレベルで開くだけ〜の様な状態で気づいたら465ポイント貯まってた〜!

ラッキー☆

っていう感じで継続してくのが、細々したポイントを稼ぐコツってところだと思います。

楽天ペイを利用したお得な期間限定ポイント消費(ポイント3重取り)は色々な人が記事にしているとは思いますが、

私も基本的には日々の中に取り入れていることなので、どこかで記事にしたいなと思います。

それでは、最後まで読んでくださりありがとございます!!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする